2013年3月22日金曜日

「清須会議」 五日間の攻防


4月13日(土)の八洲学園大学公開講座の課題本は「清須会議」です。

「清須会議」表紙
「清須会議」


「清須会議」とは、
安土桃山時代、尾張国清須城で行われた会議のこと。

議題は、
1、織田信長、長男・信忠亡き後の織田家の継嗣問題
2、信長、秀吉によって討たれた明智光秀の領地再配分。

参加者は、柴田勝家、羽柴秀吉、丹羽長秀、池田恒興。

日本史上、初めて合議によって歴史が動いたとされる、

日本史が苦手な人も大丈夫!!

「清須会議」五日間の攻防が、コミカルな現代語で書かれています。



-----------------------------------------------------------
信長亡きあと、清須城を舞台に、跡目を決める心理戦が始まった。
猪突猛進な柴田勝家、用意周到な羽柴秀吉。「情」と「利」の間で、どちらに付くか迷う、丹羽長秀、池田恒興ら武将たち。
愛憎を抱えながら、陰でじっと見守る、お市、寧、松姫ら女たち。
キャスティング・ボードを握るのは、誰なのか?
歴史の裏の思惑が、今、明かされる。
(本の帯より)
-----------------------------------------------------------

第28回赤レンガ読書会・八洲学園大学公開講座 
課題本:「清須会議」 
著:三谷幸喜
開催日:2013年4月13日(土) 時間:14:30~16:30
会場:八洲学園大学
八洲学園大学 アクセス

横浜駅(東口)から徒歩10分 
横浜市営地下鉄「高島町」駅から徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島」駅から徒歩5分
京浜急行「戸部」駅から徒歩5分。

八洲学園大学のHPよりお申込みください。
-----------------------------------------------

2013年3月1日金曜日

「清須会議」三谷幸喜(著):八洲学園大学、第28回赤レンガ読書会。


4月13日(土)の八洲学園大学公開講座の課題本は「清須会議」です。

「清須会議」とは、安土桃山時代、天正10年6月27日に開かれた、尾張国清須城(愛知県清須市)で行われた会議のこと。
議題は、織田信長、長男・信忠亡き後の織田家の継嗣問題と信長、秀吉によって討たれた明智光秀の領地再配分。
参加者は、柴田勝家、羽柴秀吉、丹羽長秀、池田恒興。
日本史上、初めて合議によって歴史が動いたとされる、



「清須会議」三谷幸喜(著)

目次

プロローグ  6
一日目   31
二日目   69
三日目   114
四日目     162
五日目     258






この本は現代語訳で書かれています。
たとえば、最初の、
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
プロローグ、一、天正十年六月二日 朝
燃えさかる本能寺における、織田信長断末魔のモノローグ(現代語訳)

熱いな。だいぶ熱くなってきた。
それにしても、まさかこんな形で死を迎えるとは。だって昨日まではごく普通の一日だったんだ。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
こんな始まりです。

このとき、それぞれが、何を考え、どう行動したのか!
日本史が苦手な人も大丈夫です。

11月には、三谷幸喜監督の映画初の時代劇「清須会議」が公開される予定です。

-------------------------------------------------
第28回赤レンガ読書会・八洲学園大学公開講座 
課題本:「清須会議」 
著:三谷幸喜
開催日:2013年4月13日(土) 時間:14:30~16:30
会場:八洲学園大学
八洲学園大学 アクセス

横浜駅(東口)から徒歩10分 
横浜市営地下鉄「高島町」駅から徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島」駅から徒歩5分
京浜急行「戸部」駅から徒歩5分。


八洲学園大学のHPよりお申込みください。
-----------------------------------------------